『事業承継後の悩みを人事で解決!100社が成功したSSR理論とは?』
チームで売上アップさせる 仕組み専門家 初瀬川 達郎

多くの組織体を作ることが、実は意思決定を遅らせている・・・?

人間関係と

ビジネスモデルに

革新を生みだす方法  Vol.589

 

 

 

福井で唯一

人間関係とビジネスモデルに

革新を生みだす社会保険労務士!

初瀬川です。

 

 

 

 

会社の中には

いくつかの部署が

あります。

 

 

さらには

部署の中にも

〇〇課といったチームが

あります。

 

 

 

さらには

別にも〇〇プロジェクト・・・

 

 

〇〇委員会・・・

 

 

 

本当に

多くの組織体が

あります。

 

 

 

それぞれ組織体には

目的があり、その目的を

達成するために所属する社員は

動きます。

 

 

 

自分の会社には

様々な組織体があるから

問題は起こらない!

 

 

 

そう思っているかも

しれませんが・・・・

 

 

 

実際はです!

 

 

 

多くの組織体を

作れば作るほど

逆に問題が起きるように

なります。

 

 

なぜならば、

 

それぞれが自分たちの

利益を優先するためです。

 

 

 

 

個人の利益

 

 

部署の利益

 

 

さらにそれ以外の

所属する組織体の利益

 

 

 

複雑になればなるほど

やることも多くなり、

互いの利害関係も大きくなっていきます。

 

 

 

そうすると

お互いの利益を優先するあまり

本当に大事なこと

 

 

 

つまり

 

顧客のためにやること

 

顧客目線で考えること

 

 

これが

後回しになっていきます。

 

 

 

頭では

 

顧客第一!

 

顧客目線で考えないと

いけない!

 

 

こう思っていたとしても

 

 

これが

社内の多くの組織体によって

いつの間にか

そっちの運営や利害に振り回され

顧客第一が薄れていってしまう・・・

 

 

 

こんな現象が

おきてしまいます。

 

 

 

顧客のため,

組織のためをおもって

つくった組織体が

 

 

反対に

顧客から遠くなっていって

しまう・・・・

 

 

 

相反する

現象が起きてしまう・・・

 

 

 

 

だから

会社の中には

最低限の組織体だけを置く。

 

 

 

必要以上に作りすぎない!

 

 

 

こうすることで

意思決定のスピードも上がるし、

 

顧客目線を

考えた議論ができるように

なります。

 

 

 

多くのことをやりすぎない!

 

 

 

これが

顧客目線で考えれることにも

つながっていきます。

 

 

 

 

ご参考までに

 

 

 

 

人間関係と

ビジネスモデルに

革新を生みだす社会保険労務士!

 

矢印上下

 

会社の「仕組みづくり」にご興味がある方はこちらもどうぞ

 

 


お問い合わせ

会社名 福井社労士事務所
住所 〒910-0017
福井県福井市文京6丁目24-23 詩季店舗2階
営業時間 10:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

カテゴリー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930